“他店との差別化”で選ばれる!光マシン活用術とは
皆様こんにちは、コラーゲンマシンインストラクターの早坂です。
本日のテーマはサロンにおけるコラーゲンマシン活用術★!
同じようなメニューの中で選ばれるには?
フェイシャル・ボディ・リラク…サロンメニューは似ていることが多く、価格競争に巻き込まれるリスクもあります。
そこで効果的なのが、“ここにしかない体験”を提供すること。
SNS映え・体感・癒しが差別化のカギ
コラーゲンマシンはピンクの光に包まれる非日常体験。
SNS映えするだけでなく、実際に肌が明るくなった・ハリが出たという実感を得やすい点が大きな強みです。
・「すごく寝つきが良くなった」
・「肌の乾燥が気にならなくなった」
・「光を浴びる時間が癒しになっている」
こうしたリアルな声を発信することで、他店との差別化につながります。
メニューの作り方と提案方法
光マシンを中心に据えた60分〜90分のオリジナルコースを設定。
例)
・光マシン+フェイシャル(90分)
・光マシン+ヘッドスパ(60分)
・光マシン+デトックスリンパ(120分)
最初は短時間・低価格で体験してもらい、その後セットメニューで単価UPを狙うのが効果的。
お客様に響くストーリーを作る
「ただの美容機器」ではなく、癒し・リセット・メンタルケアまで届けるツールとして紹介することで、価格以外の理由で選ばれるサロンに。
あるサロンでは「肌も心も休まる時間」というストーリーで40〜50代女性に人気が広がり、平日昼の予約が満席になるほどに。
まとめ
価格や立地で勝負するのではなく、「ここにしかない体験」で選ばれることが大切。
光マシンはそのきっかけになる、強力な武器です。
コラーゲンマシンは国内シェア率ナンバー1はカプセル型で全身版のseecret C200ですが、コンセント工事も不要なイスに座ったり、ベッドに寝ていたりどんなスタイルでもプラスオンできる形状のビューコラも最近人気です🌟
詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ!
先着1サロン様…新古品で100万を大幅に切る機器のご準備もございます♪
それでは本日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!